2007年04月22日

作詞、作曲勉強会その2

昨日の勉強会について第二弾です

きのうのテーマは「作詞・作曲コラボレート企画」

準備に一ヶ月くらいの時間を費やした

まず参加メンバーに課題を出す

作詞・作曲メンバーに「10代の歌手が歌う応援歌」という題で歌詞、歌を書いてもらう。対象歌手はジャニーズ系、アイドル系など色々設定する

そして2週間後の締切日にあがってきた作品を

歌詞は作曲チームへ

歌は作詞チームへ

作曲チームは歌詞に対して作曲をする、作詞チームは曲先で作詞をしてもらう


そして当日会場でもらい、トミー爺、水島くんのアドバイスが炸裂

それと作った当事者同士が「作りやすかったところ、作りにくかったところ」についてディスカッションする

それに対して参加者が積極的に意見を出し合う


「この歌詞ってAさんの曲がついたときは良かったけど、Bさんの曲がつくとこの構成でないほうが良いね…」

「このメロディのおかげで私の書いた歌詞が数倍よく聞こえます。鳥肌が立ちました」

などとゆったりとした時間の進み方の中にも、非常に濃い時間をすごすことができた。


こうやって自分の作品に対して色々な可能性を確認できる勉強会

これからも続けて行きたいな

次回は5月に名古屋で行う予定

楽しみだ








【トミー爺の関連サイト】
トミー染川のSong Bank
posted by トミー爺 at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | Song Bnak勉強会レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
copyright 1998-2007 TRY-X MUSIC Ltd allright reserved
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。