会場の部屋をセッティングしていると一人登場!Kさん、彼とはもう5年近くアドバイスを通じて交流があったが会うのは初めて
Kさん「いやー参加するのが怖くてね…(笑い)」
そりゃそうだよな…だって一度も会ったことのない人間に、自分の作品に対してとやかく言われるのだからね、、
Kさん「何を言われても…と覚悟してきました(笑い)」
いやーそんなにトミー爺は怖くはないですよ、やさしいおじさんですよ
そんな冗談を言っていたら残りのメンバーが続々登場、続々といっても合計3名だからね…
さていきなり質問コーナーから始まる、、、いろいろな参考音源を聞きながら話はこ一時間ほど続いた
いよいよメンバーが作ってきた作品についてじっくりとディスカッションする。
北の大地でゆっくりとした時間が経過する中、デモテープの作り方や、リズム楽器の組み立て方、メロディラインの演出方法など、いつもの勉強会ではなかなか時間の関係で踏み込めない話題もはなすことができた
人数が多い時はそれなりに収穫があるのだが、人数が少ないときもまた楽しいね
そうしているともう時間が来てしまった。次回の勉強会の日程を確認して「一次会は終了(笑い)」
2次会は焼き鳥屋、なかなか会場ではできなかった話やそのとき質問しわすれていた忘れていた事など
お酒が入ると質問しやすくなる、ここでもやく2時間以上ひとしきり盛り上がって終了
そしてホテルに帰ってから、勉強会には出席できなかったメンバーと合流して飯を食いながら積もる話
や作曲のことについて話す
メンバーと別れたあと、よった勢いでラーメンを食べてホテルに戻りヘビーだった一日が無事終了
北海道は罪なところです?!トミー爺は50歳を過ぎて体形を少しは気にしているのですが、それを麻痺させるくらいに食べ物がおいしい、、
特にトミー爺が大好きなラーメン、ジンギスカン、魚、、どれをとっても美味い、、おまけにお酒も、、、、つまり普段、トミー爺を制御しているダイエット意識をすべて取り去ってしまう。
そういうところです!北海道は、、、今度は10月!楽しみだな!それまで痩せよう!!
【トミー爺の関連サイト】
■トミー染川のSong Bank