早いね…この調子で一年が過ぎてしまうのかな(笑い)
さて、1月19日に今年第一回目の勉強会があった
場所は東京原宿、、作詞、作曲それぞれ5名づつの参加者
5対5 ある意味理想の比率だよね
今回の勉強会のテーマは『明るい失恋ソング』というお題で
事前に作詞、作曲チーム参加者が創った詞、曲をお互いの課題として
創ってもらった
今回は初参加の方が2名、、、見ているとちょっと緊張している感じだ
まあしょうがないよね(笑い)誰でも緊張するんだよ
このトミー爺だって緊張するくらいだから(爆)
今回のゲストはKinki kids、Trf、SMAPの作編曲家、宗像仁志さん
やっとスケジュールの都合がつけることが出来て久しぶりの参加に
なった
さて、まず作曲チームの作品から聞く、、事前に作詞チームが創った
詞に詞先での作曲になる、、詞先ってなかなか体験できないけれど、歌詞という縛りがある中での曲つくり、、結構難しい
詞先での作曲のコツは「詞を一度飲み込んでそれを自分のメロディに自分の言葉として吐き出す」そんな感覚が要求される
ただ詞にメロディを合わせるのではなく、例えば4小節のメロディにこの2行の歌詞をどうやったら詰め込めるのか…
今回は、最初にこのテーマが議論になって進行していった
つづく
【トミー爺の関連サイト】
■トミー染川のSong Bank