2009年01月30日

作曲デモテープクリニックスタート!!

久しぶりの勉強会レポートになってしまった…反省、、反省、、

さて今回は勉強会ではなくて、2009年、今年からスタートした「作曲デモテープクリニック」について書かせてもらおうかな…

いつもは作詞ベーシックゼミで「基本的な作詞の仕方」を教えている、これは結構「目からウロコ、ポロッ、」って感じの内容で評判が良い

でも、どうしても作曲ゼミをやる良い方法が見つからなかったんだ

しかし、あるときに「デモテープクリニック」をやったらどうかな?

と思いついて、それからじっくりと内容を吟味して、今年スタートさせた


2009年1月24日(土)に第一回の「作曲デモテープクリニック」を行った

今回は2名が参加してくれた

やった内容は

 1 リスニング環境の整備の仕方、
  ・コンポのスピーカーを上手く鳴らす方法
  ・ヘッドフォンどうやったらリファレンスモニターとして使えるか
 
 2 ミキサーの基本的構造をしる
  ・最近はPCの画面上でミキサーを操作することが多いけれど、アナ
   ログのミキサーの音の流れ方をしると簡単に理解できる
  ・適正な音量の設定、ミックスの順番について

 3 アレンジの基本的な考え方
  ・デモテープの何処をアレンジすると良く聞こえるようになるか?

 4 ミックスする時の音の積み上げ方の基本
  ・音をどうやって並べていけばカッコよいミックスが出来るのか

こんな内容、プラスアルファで2時間、あっという間だったな

もし興味ある人がいれば、ぜひ参加してみてください
 







【トミー爺の関連サイト】
トミー染川のSong Bank
posted by トミー爺 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Song Bnak勉強会レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

街や電車の雑音が減った

QC3をはじめて街中で使用した時の驚きったら…衝撃だったよ!

この街中で使用する、という事が大事なんだな…BOSEショップで試聴した時にもあの静寂さは強烈だと思ったけど、街中を歩いて、電車に乗った時に使用する時にその真価が判った

ゴーっていう雑音が消えた、音楽が良く聞こえる、普段こんなにも雑音、騒音の中で生活していたんだ…という事に改めて気がついたね

まずQC3の音の感想だけど、低音がよく聞こえるんだ、、、音が太く聞こえるんだ

いつも聞いていた音楽が違ったサウンドに聞こえて来た

ドラムの音やギターの音色や、全ての音に対してきっちりと低音成分が聞こえた、、そして気がついたことは

楽器の音には低音成分が不可欠なんだな…改めてそう感じたよ

もうひとつ感じた事は、低音成分って気持ちよく音楽を聞くのに不可欠なものなんだって感じた

若いときからハイファイな音が好きだったトミー爺は、低音をカットして高音をブーストする癖があったのだけれど、これはやりすぎると音を壊してしまう可能性があるって事も気づかせてくれた

例えば、電車の中でヘッドフォンからシャカシャカする音が聞こえてくると「ウルサイな…」と思うでしょう

あれって高音しか聞こえないから、それも人間を不快にさせる高音だけが聞こえてくるからそう感じるのであって、あれに低音が聞こえていれば気持ちよく感じるかも…

なんて感じた

QC3がなかったらそう感じなかったと思うね








【トミー爺の関連サイト】
トミー染川のSong Bank
posted by トミー爺 at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | トミー爺の最近のお気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

¥500円玉をズボンに入れて…

さて、買う決心をしたのだけれど高い…¥47,250円、、一度に現金で支払うのにはちょっと勇気がいる金額だ…みんなそうだよね、、俺だけ?

さて、どうやって資金を集めるか…

そこで思いついたのが¥500円玉貯金

実は、結構前から¥500円玉貯金をしていて、貯金箱、、ほらよくあるでしょ「十万円貯まる貯金箱」というやつ!!

持ってみると結構重たくなっていた。

よし!これを使おう!!

密閉されているスチールを缶きりで開ける、そして数えてみると3万円以上あった。そして足りない部分は、貯金を下ろして何とか資金を集めた

でもそこに問題が一つ

50歳を過ぎたオヤジがポケットに500円玉を入れて、店員に「これでお願いします」なんて恥ずかしくて言えないよね

そこで考えたのは、事前にATMに持って行き両替する事、ナイスアイデアだったと思った…が、、普通考えるか…

買う当日、仕事が結構あって夕方6時を過ぎてしまい、ATMに現金の入金が出来なくなってしまった

でも、今日しか買いにいけない…

とうとうやってしまいました

「あのースミマセン、、¥500円玉で支払っても良いですか?」

恥を忍んで言ってしまいました

店員さんは偉い!!「もちろんです。お金ですから…」って言ってくれた

そこでトミー爺はズボンのポケットからジャラジャラと500円玉を出し、そこで究極の一言

「一緒に数えてもらえますか?」(笑い)

この歳になって…ネエ…皆さん、買い物は計画的に、、ですよ(笑い)

そしてやっとQC3のオーナーになったトミー爺は早速使用してみた

世界が変わりましたよ…本当に

続きます








【トミー爺の関連サイト】
トミー染川のSong Bank
posted by トミー爺 at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | トミー爺の最近のお気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
copyright 1998-2007 TRY-X MUSIC Ltd allright reserved
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。