2009年01月28日

街や電車の雑音が減った

QC3をはじめて街中で使用した時の驚きったら…衝撃だったよ!

この街中で使用する、という事が大事なんだな…BOSEショップで試聴した時にもあの静寂さは強烈だと思ったけど、街中を歩いて、電車に乗った時に使用する時にその真価が判った

ゴーっていう雑音が消えた、音楽が良く聞こえる、普段こんなにも雑音、騒音の中で生活していたんだ…という事に改めて気がついたね

まずQC3の音の感想だけど、低音がよく聞こえるんだ、、、音が太く聞こえるんだ

いつも聞いていた音楽が違ったサウンドに聞こえて来た

ドラムの音やギターの音色や、全ての音に対してきっちりと低音成分が聞こえた、、そして気がついたことは

楽器の音には低音成分が不可欠なんだな…改めてそう感じたよ

もうひとつ感じた事は、低音成分って気持ちよく音楽を聞くのに不可欠なものなんだって感じた

若いときからハイファイな音が好きだったトミー爺は、低音をカットして高音をブーストする癖があったのだけれど、これはやりすぎると音を壊してしまう可能性があるって事も気づかせてくれた

例えば、電車の中でヘッドフォンからシャカシャカする音が聞こえてくると「ウルサイな…」と思うでしょう

あれって高音しか聞こえないから、それも人間を不快にさせる高音だけが聞こえてくるからそう感じるのであって、あれに低音が聞こえていれば気持ちよく感じるかも…

なんて感じた

QC3がなかったらそう感じなかったと思うね








【トミー爺の関連サイト】
トミー染川のSong Bank
posted by トミー爺 at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | トミー爺の最近のお気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
copyright 1998-2007 TRY-X MUSIC Ltd allright reserved
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。