第二部は事前に3名の参加者から音源データーをWAV形式でもらって置いた
それをプロツールスに呼び込んで、エンジニアの青ちゃんが事前にミックスをしてくれていたのを聞く
まず、最初にNさんの曲を聴く、、、Nさんがミックスしたバージョンと青ちゃんがミックスしたバージョンを聞き比べると、明らかに青ちゃんミックスのほうが勢いがある?
「ドラムのバランスを変えた?」というトミー爺の質問に
「いや、ドラムは2ミックスだったからね…変わらないよ」
????っえ?じゃ、どうしてグルーブが変わるの?
素朴な質問ですよね、、、皆さん
その答えは「キックのアタックを弱くしたんだ…」と一言
つまり、2ミックスのドラムをEQで調整して、キックとスネアの聞こえ方のバランスを変えた、、これが秘密だったようだ
それと楽器の奥行き感が出ていて、すごくアグレッシブなサウンドになっていた
Nさんも、いや同席した参加者全員「同じ素材でこんなに違ってしまうのか?」とビックリした
つづく
【トミー爺の関連サイト】
■トミー染川のSong Bank